プロフィール
ニックネーム | おかよさん |
---|---|
出身地・居住地 | 兵庫県生まれ 奈良在住 |
atusに入会したのは | atus(旧アフィリエイトジェリー)の立ち上げ時から |
似顔絵 | ![]() |
元の職業 | OMA(視力検査~療事務まで、眼科専門の医療コメディカルです。) |
どんなジャンルのアフィリエイトをやっていますか?
- 更年期美容と健康
- 恋愛
- ネットサービス系
アフィリエイトをやろうと思ったキッカケは?
夫が病気をして私が家庭を支えなければならなくなり、学校から帰った子供たちを、いつでも笑って出迎えてやるには、在宅アフィリエイトしかない!と思ったからです。
atusはどうやって見つけたのですか?
Atusの主催会社の一つ、a-worksの野山社長と、以前からアフィリエイトの勉強会を通じて知り合いで、開校前に立ち上げのお話を、お聞きしていました。
atusにはじめてきた時の印象は?
どこかギラギラとした他の塾とは異なり、ものすごく爽やかな雰囲気なのに驚きました。
【入会前】
日頃から野山さんほど信頼できる、しかも最新の情報を伝えてくれる人はいない!と思っていたので、絶対に、すごいスクールになると思っていました。でも野山さんがやるからには、かなりレベルの高いスクールになると思っていたので、初心者さんも大歓迎!と聞いて、え?本当に大丈夫なの?と少し心配していました。
【入会後】
まず「マニュアル」の質の高さに驚きました。無駄な言葉が全部そぎ落とされていて、読みやすく、しかも常に最新の情報に更新され、どのページもすごく濃い内容です。
その上とても分かりやすい書き方で、初心者さんでも理解でき着実にこなせるようになっていて、対面式のサポート体制も万全!色んなタイプのコーチがいるので、自分が話しやすい人、自分の苦手な分野をサポートしてくれる人など、今の自分に合ったコーチを見つけることが出来るのがすごいなと思いました。
最後に驚いたのは、サポート日の午後に行われる「ミニセミナー」の質の高さです。本当なら数万する内容では?と思うものや、ええタスでしか聞けない、稼いでいる人の一日のスケジュールや、会社と両立している方法、稼ぎ始めたキッカケなど、身近で役立つ内容のセミナーが毎回行われています。こないだまで初心者だった人が、今まさに稼ぎ始めたコツを人に伝える時の言葉というのが、こんなにすごいとは思いませんでした。
atusに入ってどのくらいで稼げるようになりましたか?
ええタスに入るまでにすでに専業でしたので、純粋にええタス生まれのコーチの方と少し違うかもしれません。でも、ええタスの手法を知ってから書いた記事は、確実に売れ方が変わります。これがええタスの、”売れる記事を書く”、”売るという力を身につける”ということかなと思いました。
atusに入ってどのように進めていきましたか?
- 今まで持っていたブラックアフィリエイトの知識を捨てた。
- マニュアルを印刷し、何度も読んだ。
- ミニセミナーやコーチラジオを、聞き逃さないようにした。
- 成功した人に、きっかけを聞きまくった。
- 苦手なパソコンの技術的な疑問を早めに聞いて解決した。
※ええタスは、アフィリエイトのコーチだけでなく、パソコン専門のスタッフがいるので、技術的な疑問を早めに解決できるのが助かります。
努力したことや気をつけたことは何ですか?
- 1日の時間を、消費・投資・浪費に分け、無駄な浪費の時間を無くすようにした。
- 元気な午前中に記事書き、夜にじっくりサイト設計など、時間に適した作業に分けた。
- 1ヶ月間の作業日数と休む日数を決め、無駄な外出を減らした。
- タイトル・見出し・記事に分けて、エクセルや、ええタスの実践シートで管理し、どんな細切れ時間でも、効率的に作業ができるようにした。
アフィリエイトをやって良かったと思っていますか?
心の底から良かったです!
家庭では夫や親に従い(本当?)、職場では上司に従い(本当)、私は今まで自主的に生きたことがありませんでした。でも、アフィリエイトを始めて視野が広くなり、収入を得ることで自分にも自信が付き、”売る”という技術を身につけるという事は、人の気持ちを理解するという事でもあったので、自分の周りの人間関係にも生かされ、毎日が楽しく、生きて行きやすくなりました。
ふと見た娘のブログに、「お母さんは、強くなった。生き生きしてて、とても尊敬☆」と書いてあるのを見つけた時は、とても嬉しかったです。
アフィリエイトで収入を得て手に入れたものはありますか?
- 美味しい料理を作って、いつでも家で子供たちを待てる時間。
- アフィリエイトの為なら、いつでも外出させてくれる家族からの信頼。
- 物事を俯瞰したり、自分を客観的に見る目。
- たくさんの人と交流し、視野が広がり、固定概念が消えた。
- 年齢・性別を超えて、人と対等に話せるようになり、人間関係が楽になった。
- 子供たちの夢を、いつでも経済的に後押ししてやれる自分になれた。
- ええタスという、最高の場で、最高の仲間ができた☆
成功した要因は何だと思いますか?
ブラックアフィリエイトの時と違い、ええタスの手法は誰にも恥ずかしくないので、
”心のブレーキを思いっきりはずせた”ことだと思います。
成功するまでにどんな失敗がありましたか?
- 自分の本業のジャンルは、詳しすぎて一方的な説明サイトになり1円も稼げなかった。
- 記事設計をしていなかったので、行き当たりばったりに書き始めては放置してしまい、捨てたサイトは星の数…(-“-)
- 色んなセミナーに行きすぎて、逆に何をすればいいのか身動き取れなくなった。
コーチになった時期やきっかけは?
- コーチになった時期:コーチという制度ができるのと同時
- コーチになったキッカケ:野山さんの急な出張で、代わりに座ったのが始まり。
コーチになった理由は?
- atusに恩返しがしたかったから。
- atusが大好きだったから。
コーチを続ける理由は?
- autusが、大好きだから。
- atusのやり方なら大丈夫と、どんな人にも自信を持って言えるから。
- 経済的、社会的弱者の人に、アフィリエイトを知って、自由と、経済力と、自信を身に着けて、幸せになってもらいたいから。
【最後に】どんな人にatusに来てほしいですか?
- 家庭の主婦、非正規雇用の人など社会的弱者の人(経済的自立を叶えてほしい)
- 明るくて素直で人の幸せを自分の幸せと思える人(これ大事☆)
- atusというコミュニティを、とても大切にできる人
来てほしい人ばかり書きましたが、実は来て頂いてもちょっと…という方もいらっしゃいます。それは、ブラックアフィリエイトをしながら、ええタスで、ホワイトハットなやり方もつけ足そう…という考えの方です。
本気で1本に絞って下さい!
でないと何も身につかないです!
atusコーチ陣は、いつだって本気で受けて立ちます!